Sunday 30 March 2008

「グリーン」ITは必要かなあ

地球温暖化についていちばん大切なのはCO2を出すことである。このウェブページによると、地球温暖化がIT機器と関係があるんだ。どういう意味だ?日立の香田さんに詳しく説明していただいたのは、IT機器を使うのを増えていくので、2006年時点でIT機器が消費する電力は2025年にとって5倍になるそうである。従って将来のために「グリーンIT」というものが需要である。

実は本当に考えたら、そう言うIT機器は地球環境保護するとは限らない。もちろん、IT機器の省電力化を進めてCO2排出量が抑制できて、地球温暖化に役に立つが、IT機器をよく使ったら、同じで消費電力も増えていくかもしれない。つまり、本当に地球温暖化を防止するのは、IT機器を使うのが必要ないとき、電源を切るわけである。

例えば、パソコンを使う時間が下がっていくほうがいいとおもう。最近、若者がインターネットでMSNとかインターネットゲームとかFacebookなどよくパソコンを使うだろ?もしほかの趣味があって、スポーツや読書や部活動を参加したら、世界は「グリーン」IT機器が必要ない。

そういっても、いろいろIT機器があるので、パソコンだけではない。会社や工場もIT機器を使わなければならないし、消してもできない。そのとき、機器の性能を高めつつ、IT機器の消費電力が下がっているのは地球温暖化を防止して、かんきょうを守る。

そして、「グリーン」ITは必要だが、これは基本的にIT会社のSales tacticだから。本当に地球温暖化のために、世界の皆の協力しなければならない。

Sunday 9 March 2008

石の上にも三年

こういうことわざがあります。

意味わかる?

何をしても3年以上続けるはいい。

だから、日本の中学校でも、高校でも3年間だろう?

仕事について、同じ会社で3年以上働いた方がいいと言うわけ。

まあー、現実にはできるのか。

日本語を勉強し始めた理由

小さかったから日本語のアニメやファイナル・ファンタジーというゲームが好きだったが、大学に入るまで、いつも英語の字幕で見た。いつも日本語は難しいと思ったので、勉強しなかった。しかし、大学の一年生の夏休み、アメリカへ働きに行って、日本語が話せる彼女と付き合ったら、日本語が勉強したくなった。つまり、日本語を勉強し始めた理由は彼女のためにだろう。とにかく、シンガポールに帰ったら、NUSで日本語1の授業を受けて、日本語の旅が始まった。

最初、日本語は本当に難しかったが、優しい日本語1の先生が親切に教えてくれたら、日本語がどんどん上手になった。それに日本語は勉強すれば勉強するほど面白くなると思ったから、次の学期で日本語2も受けた。その間授業とチュートリアル以外に日本語が話せないから、教科書やクラスで勉強した言葉と文法しか全然わからなくて、発音もちょっとおかしかった。その時、僕は日本へ留学することにした。それから 日本語の旅は次のレベルになった。

日本語を勉強する理由はいつの間にか変わっていて、三つ目標を持つようになった。一番大切なのは敬語が上手になって、いつか日本で働きたい。次は、できるだけ十年ぐらい日本に住んで、日本人の女の子と付き合う。そのために、日本語を一生懸命勉強している。

自己紹介

電子電気工学の四年生のティオン・ハンセンです。2年前から日本語を勉強しています。最初はアニメとドラマをわかるように、日本語を勉強したけど、日本語がどんどん上手になったら、日本人の友達を作りたくなりました。日本のカルチャーや歴史を楽しみにしています。

趣味はスポーツだけど、あまりスポーツができるタイプじゃないので、テニスもバスケッとも下手ですが、友人とテニスやwakeboardingという激しいアウトドア・スポーツを暇なときやっています。あとは、食べることが大好きです!シンガポール料理の中でチキン・ライスは一番すきだから、日本に留学したとき、自分で作って、友達と一緒に食べました。日本料理も好きです。特にざるそばときつねうどんが大好きです。お好み焼きも好きだけど、ショウガがあまり好きじゃないので、お好み焼きやお寿司を食べるとき、ショウガをつけないで食べたほうがおいしいと思います。

この学期日本語5のクラスを受けた目的は2つがあります。一番大切な理由は大学を卒業したら、日本で働きたいからです。次は、日本語と日本の文化が好きな人と友達になりたいからです。実は、日本人と付き合いたいんですけど。。。ハハ。冗談です!本当に信じてください。まあー、このコースで皆と楽しみにしています。

どうぞよろしくお願いします。